ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月02日

ディズニーランドへ行ってきました(*^_^*)

今日の埼玉北東部、
もうちょっとで茨城は降りそうで降らなかったですね。


さて、この前の日曜日、7月31日にディズニーランドへ行ってきました。
備忘録としての記事を書きたいと思います。
(ディズニーがどう楽しかったとかではないよ^^;)


朝4時前起床。
前日から準備しておいた持ち物と
飲み物を車に載せて、4時半頃出発。

近所のコンビニで朝食を購入して、車内で食べ、
東北道、首都高ともに渋滞なく、
6時頃ディズニーランド駐車場へ到着。
(今までで最速かも!(^^)! 正面の駐車場で前から7,8列目かな?)


今回は事前にディズニーストアでチケットを購入していた為、
最初から入園ゲート前に並びました。
(去年までは当日にチケットを購入していた為、
自分だけチケット販売前で並んでいました(+o+))
開演前
このあたりで2時間ほど待ちました(^_^;)


長くなるので続きます^^;







8時開園予定が、5分早くなって7時55分に入園。

園内の廻り方はMさんが熟知している為、おまかせ(*^_^*)

確か最初はモンスターズインク?に乗ったかな?

我が家の作戦としては、Mさんがファストパスを取っている間、
自分が子供と一緒に並ぶ作戦。
結局、今回は3大マウンテンも乗って、
18種類のアトラクションに乗りました。
我が家にとっては、結構乗ったほう。

今年は天候が悪くて、雨が降ったり止んだり。
降り方もスコールのような降り方でした。

傘さしながらかき氷食べたり・・・(@_@;)
傘さし

お昼はポップコーンとかチキンなどを食べ歩きで済まして、
夜ご飯を混む前に4時過ぎぐらいに済ませました。
夜ごはん


結局、夜のパレードもチラチラ見つつ、お土産を買って9時過ぎには
駐車場に戻って帰路につきました。
(子供たちは一瞬で眠りにつきました^^;)

家には10時半頃に到着して、お風呂入って寝ました。


総括として、
今年は朝早くに出発して、入園ゲート前で2時間待ちましたが、
渋滞にはまるよりはいいかなぁと。
食事も早め早めでスムーズにいきました。
帰りも閉園前に出て、出口渋滞もなく帰れました。



おしまい(^O^)








このブログの人気記事
BE-PAL 1月号購入
BE-PAL 1月号購入

カーナビ修理
カーナビ修理

振り返り2013年初夏。北軽井沢スウィートグラス
振り返り2013年初夏。北軽井沢スウィートグラス

振り返り2012年夏。竜洋海洋公園オートキャンプ場
振り返り2012年夏。竜洋海洋公園オートキャンプ場

振り返り2012年夏。PICA富士ぐりんぱキャンプ場
振り返り2012年夏。PICA富士ぐりんぱキャンプ場

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
令和初毎年恒例ディズニー行~今年はランド~
今年は東京ディズニー・シーへ
2018年夏休み~富士旅行編②~
2018年夏休み~スケジュールと富士旅行編①~
コーヒーと日常 ~森編~
車中泊仕様完成!(プチ)
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 令和初毎年恒例ディズニー行~今年はランド~ (2019-07-03 14:10)
 今年は東京ディズニー・シーへ (2018-09-27 20:40)
 2018年夏休み~富士旅行編②~ (2018-08-28 17:38)
 2018年夏休み~スケジュールと富士旅行編①~ (2018-08-24 19:57)
 コーヒーと日常 ~森編~ (2018-05-16 19:37)
 車中泊仕様完成!(プチ) (2017-12-29 16:31)

Posted by cafeのTさん at 21:11│Comments(0)お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ディズニーランドへ行ってきました(*^_^*)
    コメント(0)