ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月28日

小学校最後の運動会

こんにちは。
連日の連投ですが、お客さんが少ないのも連日です(泣)

今日は娘の小学校最後の運動会の記録です。


小学校最後の運動会、鼓笛も徒競走も組体操もじっくり見れて良かったです。
でも勝敗は娘の紅組が負けでした。たしかブログ初めて以来勝ってないかも(+o+)


今年は校長が変わったこともあってか、去年までとは変わりました。

まず、前日の場所取りは変更なかったのですが、毎年激化する場所取りと暑さの為、それと生徒数の増加の為か
昼食時は体育館を解放するとの事でした。
我が家は場所取りが面倒だったので、終始、娘の居るところへ移動して撮影、観戦して、お昼は体育館で食べました。
娘は友達と教室で食べると言う・・・ちょっとさみしいような・・・
まあ、設置と撤収が無くなって手軽でした。

次は、プログラムの簡素化と廃止。
学年で分けていたものをまとめるとか、組体操を短くするとか、PTAと先生たちの競技を廃止するとか、
おかげさまで終了時間が1時間くらい早くなりました。


運動会が終わった後、卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。
集合写真

カミさんと2人でお弁当。もちろん美味しいよ。
お弁当
娘はどこへ・・・


いろいろ書きましたが、時代の流れかな。
これはこれでよいと思います。

自分的に良かったのは、お気に入りの先生(2年と3年の時の担任)が見に来てくれてて、6か月の赤ちゃんを抱っこしたことかな。
ちなみに旦那さんも先生で息子が5年生の時に担任でした。



  
タグ :運動会


Posted by cafeのTさん at 16:27Comments(0)行事

2018年11月08日

学園祭と保護者面談

こんにちは。
今日はだんだんと雲が多くなってきました。
もう11月なのに暖かい日が続いております。


先日息子の学園祭に行ってきたのとその日に保護者面談が行われたことを記録します。


この学校は学園祭と保護者面談を一緒にします。
我々としては、家からちょっと遠いので何回も行かなくて助かります。

面談の内容としては、赤点を取ったばかりなので(しかも担任)、ドキドキでしたが
終始談笑でホッとしました。(本当はそれどころじゃないような・・・)
マジでどんなことを言われるかビビってました^^;


コチラは毎年建築科3年が設計、施工する入口ゲート。
入口ゲート
息子も建築科なのでどんなものが出来るか2年後が楽しみ。


あと特徴的なのがロボコン。
今年のお題はペットボトルを様々な高さの台に乗せること。
ロボコン
高校生がロボットを作るんだからスゴイよねって、感心しながら観戦しました。


さてさて、息子のクラスのブースはソーダ割りを売ってました。
3種類あって、写真のブルーハワイとメロンソーダといちごでした。
2日間とも完売だそうで儲けが出たようです。
ソーダ割り
150円で味はソレナリ。


こちらは虹色わたあめ。
建築科5年生の出し物です。
可愛い娘がいてお話もできて満足です。
虹色わたあめ
300円で味は娘が食べて知りません。


その他は定番の焼きそば、うどん、たこ焼き、フランクフルト、じゃがバター、ポテト、
そしてピザは石窯で焼いていました。


食べ物以外は、ちょっと入るのを躊躇うぐらいのマニアックな出店でで遠慮しときました(^_^;)

さすが工業系ですね。


意外と楽しかったので(面談以外)、来年もぜひ行こうと思います。

  


Posted by cafeのTさん at 16:43Comments(0)行事

2018年10月01日

2018年 小学5年生 運動会

こんばんは。
未明の台風接近は今までで最強でした(@_@;)
特に風が凄くて、なかなか眠れませんでした。
我が家の被害は木が倒れてました。
それでもって日中の猛暑で疲れました(+o+)


今回は備忘録として娘の運動会の記録です。

結果から(笑)
紅組415点 白組410点
で娘の白組は負けました。
ちなみに去年も負けてます。
415 vs 410


観覧席の場所取りについて
年々激化する場所取りは、前日の16時30分から場所取りとの連絡だったが、
大雨にもかかわらず、大勢いたらしいので16時15分に前倒しして実施。

当日
前日の大雨が当日の未明に止んで、運動場は水浸し箇所多数だが実施。
おかげで、走り系のトラックアウト側はぬかるんでいて不利な状況。
組体操やら、子供たちの運動服はぐちゃぐちゃになる。
着替えを持って行ったので、鼓笛パレードは綺麗な運動服でできました。
鼓笛パレード


お弁当。
年々簡素化。
でもこれぐらいで十分。
それよりもお弁当を食べた後のお菓子交換が年々激化(笑)
お弁当


競技は100m走、組体操、竹取物語、綱引き、大玉送りと勝ち負けは別にして、
一生懸命の姿が見えて満足でした。

  
タグ :運動会台風


Posted by cafeのTさん at 18:49Comments(0)行事

2017年09月17日

中学校最後の体育祭

こんにちは。
思いのほか、日中は台風の影響が少ない埼玉県北部地方です。
今の時間ぐらいから風が強くなってきました~
今晩中にスピードアップして東北へ抜けていくそうです(@_@;)


そんな台風に振り回されている日本列島ですが、
昨日は息子の中学校最後の体育祭でした!(^^)!

雨が降り出すか、もつかの瀬戸際でしたが全スケジュールをこなして
無事終わることが出来ました(*^^)v


とりあえず設置完了!
小学校の運動会とは違って、場所取りは楽です(^O^)
設置完了!


今年の息子は広報委員で放送の曲だし担当でした。
放送席


様々な競技がありますがすべて割愛(スンマセン^^;)し、
部活対抗のエキシビジョンリレーです。
予想通り、陸上部のAチーム、Bチームがワンツーフィニッシュ!!
息子が先頭です(*^^)v
エキシビジョン

競技の結果は、息子がいる赤団が総合優勝!
先生も大喜びでした!
先生大喜び!!
学年の縦割りで赤、黄、青の3チームに分かれて戦います。


やはり、中学校は子供たちの身体が大きいので迫力がありますね。
組体操がなくなっちゃって残念だけど、それぞれの競技で白熱した戦いが見られて良かったです。


おまけ、本日の弁当。
当店特製のベーグルサンド付きです。
お弁当



  


Posted by cafeのTさん at 17:40Comments(0)行事

2017年09月09日

小学校運動会

こんばんは。
今日は娘の小学校の運動会でした。
最初は曇っていましたが、だんだん晴れてきて素晴らしい天気になりました!(^^)!

逆に言えば、すごく日焼けしました(+o+)


夏の旅行レポの途中ですが、運動会のレポをしていきたいと思います。
(かなりダイジェストで^^;)


開始前、先生たちは気合入れ!
先生気合入れ!

小学4年生からは組体操に挑戦!
組体操

残念ながら娘は白組(+o+)
得点



今回のお弁当!(^^)!
お弁当!!



今年も運動会の準備と片付けのお手伝いをさせて頂きましたが、
暑くて大変疲れました~
でも、子供たちが元気よく、夏休みからの練習の成果が出せたようでとてもよかったです。
特に金管バンドは例年よりまとまりがあり、感動しました!!
  
タグ :運動会


Posted by cafeのTさん at 21:01Comments(0)行事

2016年09月17日

中学校体育祭!

こんばんは。
天気予報は良い方へ外れましたね(^O^)
思いっきり晴れ!

我が家は運動会シーズン真っ只中なのでキャンプに行けず(+o+)
先週は娘の小学校運動会。
今日は息子の中学校体育祭でした。
応援団幕

でもたくましい姿が見れたので満足です。
ドン!


結果は準優勝(3チーム中)で残念でしたが、
それぞれが団結して頑張っている姿を見て、感動しました(*^_^*)
若いっていいなあ。  


Posted by cafeのTさん at 18:53Comments(0)行事

2016年09月11日

小学校運動会!

こんばんは。
昨日とうって変わって涼しい日になりました。
昨日はとっても暑かったですね(+o+)

その昨日は娘の小学校の運動会でした。
行進
この青空!!9時前ですでに暑い^^;

かけっこ、踊り、綱引き、大玉ころがしを
元気よくこなしていました(*^_^*)

それと今年から金管隊の行進に参加!(^^)!
金管行進


お弁当はそうめん!!
暑いときにさっぱりして美味しかったです(^O^)
そうめん


おまけ。
Mさん、PTA役員なので仮装リレーに出場!
跳んでおります(^o^)
跳ぶ


皆さんお疲れ様でした!(^^)!

おしまい。  


Posted by cafeのTさん at 20:28Comments(0)行事

2016年07月09日

子供会 天王様 開催

こんばんは。
今日は雨降りでしたね。
予報では夕方猛烈に降るはずが、パラパラでよかったです(^.^)


今日は娘が子供会の天王様祭りで、
息子が陸上競技会で越谷まで遠征に行きました。

どちらも雨が降っていると都合が悪かったのですが、
それなりに終わってホッとしてます!(^^)!



天王様は雨だったので室内で実施。
御神輿も室内用にこじんまりと^^;

管理人のおじいさんにお祓いして頂いて、
担ぐことなく終了(*^_^*)
お祓い

お菓子とお小遣いをもらってホクホク(*^_^*)



陸上競技会はいろいろ収穫があったようです。
まじかで大学生の競技を見たりとか、
電車に乗って行けたとか・・・(笑)




お店は暇でした(@_@;)

おわり


  


Posted by cafeのTさん at 19:45Comments(0)行事

2016年06月25日

小学校バザー開催!

こんにちは。
朝方は雨が降っていましたが、バザー中はやみましたね(*^_^*)


今日はお店を臨時休業して、小学校のバザーへお手伝いしてきました。
(カミさんがPTA役員の為、なかば強制参加(+o+))


でも、子供たちの楽しそうな顔が見られてよかったです(^O^)


地元企業様からの提供品もあり、開催時間前に
お客さんが行列してました。



自分の担当は「やきそば」です!
プロの方に教わりながら350食焼きました(^_^;)
とても熱かったぁ~



やきそばの他、フランクフルト、じゃがバター、チョコバナナ、
わたあめ、かき氷、駄菓子など盛りだくさん。
ほぼ完売とのことで大盛況でした(^o^)


自分の想像より人出が多くて対応が忙しかったですが、
普段、お店でのお客さんとは違う地域の方たち
先生方、ママさん、パパさんとの触れ合いがあり、
学校行事に参加して良かったなぁと思いました。



  


Posted by cafeのTさん at 16:05Comments(2)行事