ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月22日

金山城跡と周辺ハイキング

12月初旬に群馬県太田市にある金山城跡と周辺をハイキングしてきました。


ガイダンス施設でお勉強してから行こうかと思いましたが、残念ながら月曜日は休館日で入れず。
金山城跡ガイダンス施設


娘を最寄り駅に送ってから、大光院駐車場を9:09出発。
大光院駐車場

9:23金山城跡ガイダンス施設を横目に通る。
金山城跡ガイダンス2

向こうの方までよーく見えました。
眺望

9:42金山展望台到着。
金山展望台

なるほど、ふむふむ。
案内図

史跡

案内図2

史跡2

史跡3

10:00金山城跡到着
金山城跡

富士山見えました。いい天気。
眺望2

10:08新田神社。ちょっと奥に行くとあります。
新田神社

10:23根本山。さらに奥へ。
根本山

10:31観音山。ここから戻ります。
観音山

新田神社の裏手は紅葉がきれい。
紅葉

筑波山も見えました。
眺望3

落ち葉がたくさん。
落ち葉

11:09彦七山
彦七山

11:22西山
西山

11:35大光院登山口。この建物の裏です。
大光院登山口

11:37大光院到着。
大光院


12:07浅野食堂さん
浅野食堂

下山めし。名物もつ焼きそば。もつ好きにはたまりません。
もつ焼きそば
美味しかった。













このブログの人気記事
BE-PAL 1月号購入
BE-PAL 1月号購入

カーナビ修理
カーナビ修理

振り返り2013年初夏。北軽井沢スウィートグラス
振り返り2013年初夏。北軽井沢スウィートグラス

振り返り2012年夏。竜洋海洋公園オートキャンプ場
振り返り2012年夏。竜洋海洋公園オートキャンプ場

振り返り2012年夏。PICA富士ぐりんぱキャンプ場
振り返り2012年夏。PICA富士ぐりんぱキャンプ場


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金山城跡と周辺ハイキング
    コメント(0)