ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月27日

2017年夏休み登山♪キャンプ♪旅行♪レポ②~蓼科山登山編~

こんにちは。
今日は良いお天気ですね♪
みなさんはどこかにお出かけかな?
私は床屋に行ってさっぱりしてきました!(^^)!


蓼科山登山編です。
前回はコチラ↓



自宅を前日23:30に出発し、大河原峠登山口に4:30頃到着。
到着時は暗くガスっていましたが、仮眠し5:30頃には一瞬雲の切れ間が。
早朝

朝食をさっと食べて、トイレに行って5:30出発。
駐車場はパラパラと10台ほど。
大河原峠

看板

佐久市最高地点
佐久市最高地点

蓼科山荘手前

7:10頃、蓼科山荘で10分ほど休憩(^O^)
蓼科山荘

蓼科山荘からは急登で鎖場があります。
山頂までは岩が大きく急でした。
鎖場

8:00山頂!
あたりはガスで白く、風もあって肌寒かったです。
それでも雨が降らなかっただけマシかな^^;
山頂

家族みんなで登頂できました!
気温が低く、視界が効かないので10分ほど休憩してから早々に下山開始。
記念写真

9:00頃蓼科山荘まで戻ってきて10分ほど休憩し、10:50頃大河原峠登山口に帰ってきました。


今回の我が家は、登りと下りのコースタイムがほぼ同じでした。
平均コースタイムの1.5倍ほど掛かりました~
急登な登り以上に、下りに時間が掛かったという事ですね(^_^;)
思った以上の急登に小4の娘が手こずっていて、
帰りのことも考えて引き返そうかと思ったほどでした。
あとは、雨上がり後の登山道で水たまりが多く点在していて、
それを回避するのが意外に時間が掛かりましたかね(T_T)


お昼ご飯のカップめん達です。
やっぱりお山で食べるカップめんは最高ですね(*^_^*)
お昼ご飯


この後、温泉に入ってキャンプ場へ向かいます(^^)v











  


Posted by cafeのTさん at 17:40Comments(0)長野_蓼科山