2019年10月26日
第7回 渡良瀬遊水地まつりin KAZO 初参戦
こんにちは。
今日は昨日の雨がうそのような青空。
幸いにも我が家近辺は被害が無くて良かったです。
今回、初参加させて頂いた「渡良瀬遊水地まつり in KAZO」の参戦レポです。
市からのお誘いで出店させていただくことになりました。
実は去年も出店の予定が台風直撃で中止になり、今年も午前中は風雨が強い中の開催でした。
毎回変わる積載状況。

始まる前。当店は真ん中ら辺。

当店。

見えないけど結構な大雨。

常総やきそばは人気でした。

お昼ご飯は常総やきそば。やきぞば太郎というベビースターみたいなものを後から入れて味変。

店舗が近かったので作り方を見ていたら、「ハートチップル」をやきそばに投入して作っていました。
ニンニクが効いてて美味しかったです。
あとはタピオカとたこやき。

その他の催しは、渡良瀬遊水地周回のサイクリングや埼玉、茨城、群馬、栃木が隣県するので各行政ごとの紹介や
さくまひできショーで盛り上がっていました。おっかけいました。
お店の方は雨の影響で寒くて、人出が少なく惨敗でした。
それでも市長や県議会委員などのお偉いさんとお話しできたことがよかったかな。
また来年もリベンジの意味を込めて参加できたらうれしいです。
今日は昨日の雨がうそのような青空。
幸いにも我が家近辺は被害が無くて良かったです。
今回、初参加させて頂いた「渡良瀬遊水地まつり in KAZO」の参戦レポです。
市からのお誘いで出店させていただくことになりました。
実は去年も出店の予定が台風直撃で中止になり、今年も午前中は風雨が強い中の開催でした。
毎回変わる積載状況。
始まる前。当店は真ん中ら辺。
当店。
見えないけど結構な大雨。
常総やきそばは人気でした。
お昼ご飯は常総やきそば。やきぞば太郎というベビースターみたいなものを後から入れて味変。

店舗が近かったので作り方を見ていたら、「ハートチップル」をやきそばに投入して作っていました。
ニンニクが効いてて美味しかったです。
あとはタピオカとたこやき。
その他の催しは、渡良瀬遊水地周回のサイクリングや埼玉、茨城、群馬、栃木が隣県するので各行政ごとの紹介や
さくまひできショーで盛り上がっていました。おっかけいました。
お店の方は雨の影響で寒くて、人出が少なく惨敗でした。
それでも市長や県議会委員などのお偉いさんとお話しできたことがよかったかな。
また来年もリベンジの意味を込めて参加できたらうれしいです。
タグ :渡良瀬遊水地