2017年08月30日
2017年夏休み登山♪キャンプ♪旅行♪レポ③~キャンプ編~
こんにちは。
今日は昼からゴロゴロ雷な天気です。
また週末の台風が気になりますね(T_T)
今回は8月11日~13日までお世話になりましたキャンプ編です!(^^)!

前回登山編の内容はコチラ↓
場所は長野県木祖村にあるやぶはら高原こだまの森キャンプ場です。

夏季限定でサッカー場をフリーサイトとして開放していて、
我が家はそのほぼ中央付近に設営させていただきました(*^_^*)

本当は友達家族とキャンプする予定でしたが、休みが合わず単独で決行しました。
写真の空を見てわかりますように、
天気が不安定で荷物運びから設営に至るまで降ったり止んだり、
時にはスコールな感じもあり、時間が掛かりました(T_T)
さらに事件というか事故というか、
設営中にテントの天井部分のポールが折れてしまい、
応急処置はたまた機転を利かして何とか設営しました。
それでも強風の場合は持つのかなと不安でした(@_@;)
9年目のテントなのでそろそろ買い替えか!!
登山に時間が掛かり、移動も渋滞にはまり、
推していたので温泉も端折り、
設営も手こずり雨も降ったり止んだりで疲れましたので、
早速夕食です。
飲んで食べて、飲んで食べて(^^)v

牛肉

イカと鶏肉

ん?主食なんだっけ?
雨が止んだ隙にお約束の花火!

1日目は22時ごろ就寝zzz
2日目の8月12日 5時頃起床 7時ごろ朝食です。
昨日焼きそば作ったの思い出しました^^;

この日の予定はプールと温泉のみ(^O^)
昼ごろスコールが来るまで入りました。
あ~気持ちかった(^^)v

昨日入れなかった分、しっかりと流します(爆)
温泉は二本木の湯へ行きました。
ここは炭酸泉がスゴイ!!おすすめです。

温泉から帰ってきた後は、何をすることもなくボーっと(*^_^*)
こういう時間が大切!
そうこうしているうちに夕食(^O^)
(昼食はたしかうどん)

今回はじめてダッチオーブン使いました!と言っても、ダッチを使う料理じゃないけど・・・。

今回から我が家はダッチを使った料理を基本にするという事で始めました。
あとは焼き焼きするもの(*^^)v
今までは鍋やらフライパンやら荷物が嵩んでいた為、簡素化と荷物の軽減が目的です。
実際に今回の調理器具はこのニトダッチとスキレット1つとあとはやかん1つです。
お腹いっぱい食べ、しかもワイン飲んじゃって、
この日もお約束の花火をやって、22時ごろ就寝。
3日目の8月13日 またまた5時頃起床。習慣って恐ろしい(T_T)
この日も前日と同じような朝食を食べ、乾燥撤収できました。
11時チェックアウトには十分間に合い、場内にある迷路に挑戦!

結果はお兄が15分、私が16分(負けた^^;)、妻娘チームが45分・・・
お昼も場内でカップめんを食し、12時半ごろ愛知県の実家へと移動開始!!
途中、恵那山SAでアイスを食べ、
車が多かったですが15時半ごろだったかな?無事到着しました!(^^)!
早めに帰ってきたのは明日の準備の為!
翌日からスタートする両親、姉家族、我々家族の2泊3日の旅行へ続きます。
今日は昼からゴロゴロ雷な天気です。
また週末の台風が気になりますね(T_T)
今回は8月11日~13日までお世話になりましたキャンプ編です!(^^)!

前回登山編の内容はコチラ↓
2017/08/27
場所は長野県木祖村にあるやぶはら高原こだまの森キャンプ場です。

夏季限定でサッカー場をフリーサイトとして開放していて、
我が家はそのほぼ中央付近に設営させていただきました(*^_^*)

本当は友達家族とキャンプする予定でしたが、休みが合わず単独で決行しました。
写真の空を見てわかりますように、
天気が不安定で荷物運びから設営に至るまで降ったり止んだり、
時にはスコールな感じもあり、時間が掛かりました(T_T)
さらに事件というか事故というか、
設営中にテントの天井部分のポールが折れてしまい、
応急処置はたまた機転を利かして何とか設営しました。
それでも強風の場合は持つのかなと不安でした(@_@;)
9年目のテントなのでそろそろ買い替えか!!
登山に時間が掛かり、移動も渋滞にはまり、
推していたので温泉も端折り、
設営も手こずり雨も降ったり止んだりで疲れましたので、
早速夕食です。
飲んで食べて、飲んで食べて(^^)v

牛肉
イカと鶏肉
ん?主食なんだっけ?
雨が止んだ隙にお約束の花火!
1日目は22時ごろ就寝zzz
2日目の8月12日 5時頃起床 7時ごろ朝食です。
昨日焼きそば作ったの思い出しました^^;
この日の予定はプールと温泉のみ(^O^)
昼ごろスコールが来るまで入りました。
あ~気持ちかった(^^)v

昨日入れなかった分、しっかりと流します(爆)
温泉は二本木の湯へ行きました。
ここは炭酸泉がスゴイ!!おすすめです。
温泉から帰ってきた後は、何をすることもなくボーっと(*^_^*)
こういう時間が大切!
そうこうしているうちに夕食(^O^)
(昼食はたしかうどん)
今回はじめてダッチオーブン使いました!と言っても、ダッチを使う料理じゃないけど・・・。

今回から我が家はダッチを使った料理を基本にするという事で始めました。
あとは焼き焼きするもの(*^^)v
今までは鍋やらフライパンやら荷物が嵩んでいた為、簡素化と荷物の軽減が目的です。
実際に今回の調理器具はこのニトダッチとスキレット1つとあとはやかん1つです。
お腹いっぱい食べ、しかもワイン飲んじゃって、
この日もお約束の花火をやって、22時ごろ就寝。
3日目の8月13日 またまた5時頃起床。習慣って恐ろしい(T_T)
この日も前日と同じような朝食を食べ、乾燥撤収できました。
11時チェックアウトには十分間に合い、場内にある迷路に挑戦!

結果はお兄が15分、私が16分(負けた^^;)、妻娘チームが45分・・・
お昼も場内でカップめんを食し、12時半ごろ愛知県の実家へと移動開始!!
途中、恵那山SAでアイスを食べ、
車が多かったですが15時半ごろだったかな?無事到着しました!(^^)!
早めに帰ってきたのは明日の準備の為!
翌日からスタートする両親、姉家族、我々家族の2泊3日の旅行へ続きます。
タグ :やぶはら高原こだまの森キャンプ場