2024年11月27日
西場富士・妙義山・大小山周回コース
先月下旬に写真に見える山頂を周回してきました。
左から西場富士→妙義山→大小山

7:00すぎ娘を駅まで送り、8:30頃阿夫利神社駐車場到着。
トイレと身支度済ませて早速出発。

8:47 駐車場から車道を歩いて稲荷神社の鳥居に到着。
ココから山へ入っていきます。

階段を登って神社へ。

8:53山の裾を巻いて西場富士への取り付けへ。
ココからゲートを入って山頂へ。

途中で何度か見える「大小」の看板。

9:12西場富士山頂到着。

平坦な道もあれば、

鎖もあって、

結構険しい。

振り返れば、一番右のピークの西場富士があんな下に。
縦走してきました。

10:30妙義山山頂到着。

10:44下って登り返して大小山到着。

途中の大小②

11:35駐車場到着。
今回の下山めしは、
佐野ラーメン太七の青ねぎラーメンです。
意外とさっぱりでガシガシねぎは食べられちゃいます。

左から西場富士→妙義山→大小山

7:00すぎ娘を駅まで送り、8:30頃阿夫利神社駐車場到着。
トイレと身支度済ませて早速出発。

8:47 駐車場から車道を歩いて稲荷神社の鳥居に到着。
ココから山へ入っていきます。

階段を登って神社へ。

8:53山の裾を巻いて西場富士への取り付けへ。
ココからゲートを入って山頂へ。

途中で何度か見える「大小」の看板。

9:12西場富士山頂到着。

平坦な道もあれば、
鎖もあって、
結構険しい。
振り返れば、一番右のピークの西場富士があんな下に。
縦走してきました。
10:30妙義山山頂到着。

10:44下って登り返して大小山到着。

途中の大小②

11:35駐車場到着。
今回の下山めしは、
佐野ラーメン太七の青ねぎラーメンです。
意外とさっぱりでガシガシねぎは食べられちゃいます。

Posted by cafeのTさん at 15:35│Comments(0)
│栃木_大小山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。