2018年06月04日
レガシィ12か月点検とお土産(LOGOSとSUBARUのコラボ品)
こんにちは。
昨日は暑い日でしたね。そんな昨日は地域の藻刈りに参加。筋肉痛です(+o+)
今日も暑い日でしたね。そんな今日は明日のイベントの準備。筋肉痛継続中(@_@;)
さてさて、本日のブログはレガシィの12か月点検の備忘録です。
前輪ブレーキパットの交換以外は問題なし!
14万2千㌔で初めての交換となりました。
良くもちましたね(*^^)v
逆に言えば、もっと乗らないとですね(^_^;)
点検中は2時間ほど待っていたのですけど、
暇だったのでWRXのSTIを試乗しました。
ひさびさのマニュアル車でしたけど、何とか動かしました^^;
そしたら、試乗したお土産にLOGOSとSUBARUのオリジナル品のタンブラーを頂きました!

この青色と緑色の他に、赤色と紫色がありました。

そうそう、STIはすごいですね。凄すぎてよく分かり分かりませんでした(+o+)
昨日は暑い日でしたね。そんな昨日は地域の藻刈りに参加。筋肉痛です(+o+)
今日も暑い日でしたね。そんな今日は明日のイベントの準備。筋肉痛継続中(@_@;)
さてさて、本日のブログはレガシィの12か月点検の備忘録です。
前輪ブレーキパットの交換以外は問題なし!
14万2千㌔で初めての交換となりました。
良くもちましたね(*^^)v
逆に言えば、もっと乗らないとですね(^_^;)
点検中は2時間ほど待っていたのですけど、
暇だったのでWRXのSTIを試乗しました。
ひさびさのマニュアル車でしたけど、何とか動かしました^^;
そしたら、試乗したお土産にLOGOSとSUBARUのオリジナル品のタンブラーを頂きました!
この青色と緑色の他に、赤色と紫色がありました。
そうそう、STIはすごいですね。凄すぎてよく分かり分かりませんでした(+o+)
Posted by cafeのTさん at 17:48│Comments(0)
│点検
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。