足利織姫神社から両崖山・天狗山周回ルート
ちょうど一ヵ月前に登りました。
今回は栃木県足利市にある足利織姫神社から入山して、
両崖山、天狗山へと縦走して常念寺へ下山する周回ルートです。
常念寺登山口にある案内図。
案内図とは逆コースを行きました。
7:30頃娘を最寄り駅まで送っていき、
8:20頃さいこうふれあいセンター駐車場到着。
8:28トイレを済ませて出発。
8:34車道を歩いて織姫神社の鳥居に到着。
ここから階段を登ります。
8:40階段を登って神社到着。誰もいませんね。
足利市の展望が良かったです。
8:47機神山古墳通過。
神社の奥が公園ですので遊歩道を歩きます。
ちょっと登山道っぽくなってきました。
さらに登山道っぽくなってきました。
9:42両崖山山頂到着。
次のピークへちょっと下ります。
木が何本か立っているところが天狗山です。これから向かいます。
ちょっと急な下りです。気を付けましょう。
のぼり専用の鎖場で31mあるらしいのですが、鎖は無い方がいいかな。
10:21天狗山山頂。おば様に撮っていただきました。
10:50富士見岩。見晴らし最高。
11:32常念寺登山口に下山しました。
約3時間の行程でした。
小さなピークがいくつもあり退屈しないコースでした。
12:38下山めし。館林市にある福よしさんのとんかつです。
普通に美味しかったです。
ただ昨今の物価高やコメ不足でご飯、豚汁、キャベツの無料おかわりはキャベツ一回のみでとても残念。
関連記事