渡良瀬流水池でデイキャンプ(自作テーブルの使用感)

cafeのTさん

2017年03月26日 16:30

こんにちは。
今日は雨降りですね(T_T)
しかも冬がぶり返した様で結構寒い・・・
さらに、昨晩は地区の役員引き継ぎ会やら近所のおっさんたちと飲みすぎで2日酔い状態(+o+)
今日も隣の地区との新旧役員顔合わせ会があったりと胃がお疲れの様子です。


そんな中、先週の19日日曜日に行きました
デイキャンプの様子を書き込みします^^;


ここの施設はたまに来ますが、前日の18日にヨシ焼きを実施した為、
キャンプ地周辺は真っ黒焦げ!
あたり一帯が焼野原でした。(肝心の写真がない(T_T))


しかもその日は風が強く、デイキャンプをしに来ているのは4組ほど・・・
受付して(ココは無料!)早速準備に取り掛かりバーベキュウをしましたが、
やはり風が強くて難儀しましたが腹ごしらえは完了。

タープは強風にも何とか持ちこたえました!(^^)!


今回の目的は、先日製作したテーブルを試しにと子供たちとキャッチボール!!

自作テーブルは脚の角度と強度がイマイチかな。次回は、いやこれを改善しよう!

キャッチボールは・・・まあ、そこそこ(^_^;)


今度はお花見の時に来ようかなぁ(^O^)





関連記事